|  
  
  
  
  
  
 |  
 
| 
			
			|  |  
			|  | *1956年(昭和31年)8月兵庫県姫路市生 
 *慶應義塾大学法学部政治学科卒業(1980年)
 
 *大学卒業後、武田薬品工業入社。山口県光工場研修後、
 医薬業務部企画室名古屋支店を経て
 昭和57年産業能率大学入職。
 研修開発課、中部事業部、研究本部等約11年半を過ごす。
 その後幾つかのコンサルティングファームを経て1998年
 (平成10年)に有限会社ベイスマネジメントを設立、現在に至る。
 
 *主な指導領域
 ・階層別教育(新入社員から上級幹部職まで)
 ・マネジメント研修(MBO、リーダーシップ、組織管理、
 モチベーション等)
 ・プレゼンテーション(情報整理、デジタル&ビジュアル、
 折衝、交渉等)
 ・キャリア開発(各年代に応じたキャリア形成と計画)
 ・ロジカルシンキング(問題解決/状況理解/
 判断・意思決定等)
 ・異業種・異企業・同業種同職種の交流型ファシリテーション
 |  
		
		|  |  
			| *過去の指導・研修実績先(一部・敬称略) SONY、NEC、東芝、日立G、NTTドコモ、KDDI、日産自動車、
 マルハ、三井化学、三菱重工業、池上通信機、高岳製作所、豊田通商、
 慶応義塾、ライオン、アメリカンファミリー生命、菱電商事、文明堂、
 第一生命情報システム、キリンビール、東急ハンズ、ジャックス、
 アサヒビール、建設物価調査会、国民生活金融公庫、東京電機大学、
 新藤電子工業、京三電機、ヒューマンサイエンス、理化工業、
 日本能率協会、東京都庁、宮崎県、日立市、三島市、沼津市、他多数
 
 *著書・所属
 「社員集合研修用 階層別演習ツール集」(アーバンプロデュース)
 ハーマン・インタナショナル認定インストラクター
 ケプナー・トリゴー・グループ専任インストラクター
 潟Aイ・イーシー契約講師
 みずほ総合研究所褐_約講師
 
 |   
 |  
| COPYRIGHT(C)2006 ベイスマネジメント ALL RIGHTS RESERVED. |  |